【ゆっくり解説】反則級の破壊力を持つ世界最強のマグナム5選
【文豪の死に様②】大正時代のインフルエンサー(小説家)の生き様と死に様(Great Japanese Authors and Their 【坊っちゃん①】夏目漱石の国民的名作〜中田史上No.1文学〜
Deaths)
【漫画】伊集院茂夫の破壊衝動。 ムカついたので…殴りまくる。
【閲覧注意】史上最悪!ガンダムのトラウマ兵器TOP8【ゆっくり解説】
【修羅場】夫に浮気がバレて離婚→私「なんで浮気してるって分かったの…?」夫「◯◯だったからすぐ分かった」【2chスレ・ゆっくり解説】
産後の骨盤矯正
産後の骨盤矯正を受けたことありますか?
産後に受ける産後の「骨盤矯正」を知ってますか?近頃赤ちゃんを出産された方で聞いたことの無い方達はないんじゃないですか?産後に骨盤矯正が行われるようになったのは、30年くらい前からでしょうか。 30年前にも産後の骨盤矯正はありましたが、最近のように一般の人には知られていませんでした。 30年前くらいに雑誌やテレビに取り上げられるようになりだんだんと産後の骨盤矯正は一般人にも知ってもらえるようになってきました。
産後の骨盤は歪むの?
出産時骨盤は、子供が骨盤を通過しやすいように広がります。 普段可動しない「骨盤」の仙腸関節は出産がちょっとでも楽になるようにホルモンで柔軟性が増えて広がります。 特に左右の恥骨の間と坐骨の間が広がります。 腸骨と仙骨の間にある仙腸関節(せんちょうかんせつ)は動きはありますが大きく広がったりはしないのです。 「骨盤」の骨盤の関節が緩み始めるのは出産より前からで産後最も大きく開きます。 少し広がった骨盤は出産後元の状態になります。
産後に骨盤はズレる?
通常、出産後「骨盤」は元の状態になります。 だがしかし、出産後元の状態にならず腰痛などを発症することがあります。 どのように「骨盤」はズレるのでしょうか?
赤ちゃんによってに歪んでしまう
妊娠中にお腹の赤ちゃんが徐々に大きくなっていきます。 大きくなったお腹の赤ちゃんに「骨盤」が内側から押し広げられて骨盤が歪みます。
生活習慣によって歪む
毎日の生活で骨盤がズレるような癖がある。 元々骨盤がズレていれば、出産後にそのズレが続くことがあります。 産後「骨盤」は子供の出産前の状態に戻るが、もともとの骨盤の状態がズレていれば、歪んだ状態になってしまいます。
出産後元に戻らない
産後に骨盤は出産前の状態に戻ろうとしますが、何らかの原因で戻らずズレた状態になる事があります。 このような場合、痛みが出ることがありあります。 痛みを発する場所は、恥骨周辺の場合もありますが、腰部に出る場合もある。
出産後の生活で骨盤が歪む場合
出産後しばらくのあいだは、骨盤の仙腸関節は緩くなった状態になっていたりします。 そのような時期に子供の世話などで、歪んだ姿勢でいる時間が長時間続いたりすると産後「骨盤」が正しく戻った後でも少しずつズレてしまう。
自分で行う産後の骨盤矯正
昨今では、産婦人科などでも骨盤のズレに対応して骨盤を不安定な状態から安定させるように圧迫する骨盤ベルトを使うようにススメることもあります。 また、テレビ、雑誌、ネットで自分で「骨盤」のズレを修正する骨盤体操も紹介されるようになった。 産婦人科で紹介される骨盤ベルトは、「骨盤」を動かないように骨盤の仙腸関節を押さえるだけです。 婦人科では、どんなふうに「骨盤」がズレているかを検査することはない。 産後「骨盤」がズレていることを大前提にただ圧迫してあげるだけなのです。 骨盤矯正体操は、柔軟などのエクササイズや「骨盤」にゴムを巻いて腰を動かしたりして骨盤を歪んでない状態に戻そうとするものですが、自分の骨盤がどれだけ曲がっているかを知ることのできる方法を教えてくれませんので自分の骨盤のズレの状態を知ることはできません。 柔軟体操や骨盤を動かす体操をやっても自分の骨盤の状況を分かっていなければ正しい骨盤の状態に調整するには、どちらの方向に矯正を加えていいか判断できません。 自分の状況が理解できていないのに行う「骨盤矯正」の柔軟などの矯正体操は、動かしている間に運よく理想的な場所になってくれるかもという「奇跡を願う神頼み」のようなものです。
カイロプラクティックでおこなう産後の骨盤矯正
背骨矯正の専門の治療であるカイロプラクティックは、骨盤矯正のプロでもあります。 「カイロプラクティック」は骨盤の歪みを検査して、骨盤の歪みを理想の状態に戻すように骨盤を施術する。 骨盤を理想の状態に治すには、「骨盤」の曲がっている状態を調べる必要がある。 骨盤の状況を把握していなければ、どのように骨盤を調整すれば元に戻すことができるか分からない。 前述の一般人が行う「骨盤矯正」は、「骨盤」の状況を考えずに調整を加える為、最悪の場合骨盤の歪みが大きくひどくなることもある。 このようなことは珍しくありません。 産後の「骨盤矯正」をしようと考えているのであれば、カイロプラクティックで施術するのがいちばんおすすめです。 また、エステみたいな所の骨盤矯正は、個人の印象ですが、骨盤のズレが無くても、大げさに骨盤が曲がっていると患者を不安な気持ちにさせ必要の無い矯正を長期にわたってする傾向が強いように思います。 正直信用できない所も多いような気がします。
産後の骨盤矯正は本当に必要?
昨今の「骨盤矯正」の宣伝を見ると、出産後の「骨盤矯正」は、必ず受けるべきだ言わんばかりの広告の文句が目立ちます。 「骨盤矯正」は出産後必ず必要なのでしょうか?その答えは「NO」。 「骨盤矯正」が絶対必要なくらい身体に影響があれば、骨盤矯正ができなかった時代はどうだったんでしょうか?骨盤矯正ができなかった時代でもなんの問題も無く人間は赤ちゃんと産んでいました。 出産後の「骨盤」のほとんどは、出産前の正しい状態に普通に戻ります。 しかし、その中には産後に「骨盤」が曲がってしまう方が少数ですがいます。 大多数の方達は、産後の骨盤矯正は必要ではありません。 「骨盤矯正」が必要な人達は、産後何らかの異常を生じた場合です。 産後の「骨盤」の歪みが気になるのであれば、ちゃんと骨盤の検査をしてくれるカイロプラクティックに行くべきです。 しっかりした「カイロプラクティック」では、「太りやすくなる」「体形が崩れる」などと「骨盤矯正」をすすめることはありません。 まともな「カイロプラクティック」は、曲がっていない「骨盤」を歪んでいると言って、不必要な「骨盤矯正」をすすめることはありません。 大多数の方は、出産後の骨盤矯正はいらないことを知っておいて下さい。
必要以上に患者を不安にさせる治療院は要注意!
骨盤の歪みを放置すると「下半身太りになる」「太りやすくなる」「体形が崩れる」など必要もないのに産後の「骨盤矯正」を奨めるエステなどは一度良く考えてからにして下さい。 出産後に「体形が崩れる、太ったり」のは骨盤がズレたのが要因?このようなことの原因の大多数は「骨盤」じゃなく性活環境です。 出産して生活習慣が大きく変化すると、太ったりして体形が変わることは特別なことではありません。 しかし産後の「骨盤矯正」を宣伝するエステや整体の治療院は、産後の体の変化を全て骨盤の歪みのせいにして、「骨盤矯正をすれば体形を元に戻せますよ」と宣伝をするのです。 体形が崩れる要因が「骨盤」のズレであれば、骨盤のズレを整えるだけで体形を元に戻すことができるはずですが、「骨盤矯正」だけで体が元どうりに戻る人はごく少数です。 ですので、ダイエットサプリやストレッチや筋力トレーニングなどのエクササイズも一緒に処方しようとする治療院が多く、骨盤矯正では体形は元どうりにならないと証明しているのと同じことです。 「骨盤矯正」に期待をすることは間違いです。 怪しい治療院やエステには気を付けよう。 産後、骨盤、カイロ