【武器解説】弓VSクロスボウ、どっちが強いのか?【ゆっくり解説】
【常識?】3割の人が知っている雑学10選
【ゆっくり解説】人類はまもなく滅亡してしまうのか?-人類の滅亡を導く論理「終末論法」
【今年、最初の…】雪の華 / 中島美嘉(フル歌詞付き / Covered by Macro Stereo & Elmon)
インターチェンジで起きた 大事故の映像【都市高速の監視カメラ】
【詐欺】200円のLG製27インチIPS液晶モニター
出産後の骨盤矯正
産後の骨盤矯正って聞いたことありますか?
出産後に行く産後の骨盤矯正をしたことはありますか?近頃子供を出産された人達で聞いたことの無い方はいないんじゃないでしょうか?産後の「骨盤矯正」がされるようになったのは、今から30年くらい前からくらいです。 30年前にも産後の「骨盤矯正」はありましたが、最近のように一般的には周知されていませんでした。 今から30年前くらいに雑誌やテレビに取り上げられるようになりちょっとずつ産後の骨盤矯正は、一般人にも知られるようになってきました。
産後の骨盤は歪む?
出産の時骨盤は、子供が骨盤を通過しやすいように骨盤の関節が広がります。 いつもは可動性のほとんど無い骨盤の仙腸関節は子供を産むのが少しでも楽になるようにホルモンによって柔軟性が増えて広がります。 特に左右の恥骨の間と左右の坐骨の間が広がります。 仙骨と腸骨の間にある仙腸関節は動きますが大きく広がったりはしないのです。 「骨盤」の骨盤の関節が緩み始めるのは出産より前からで産後最高に開きます。 大きく広がった骨盤は産後元の位置になります。
骨盤は産後に歪む?
一般に産後骨盤は元の位置に戻ります。 だがしかし、産後元の場所に戻らず腰痛などを発現することがあります。 どうして骨盤はズレるのでしょうか?
赤ちゃんが原因で骨盤が歪む
妊娠中にお腹の赤ちゃんがちょっとずつ成長します。 大きくなってきた赤ちゃんによって骨盤が内側から押されて「骨盤」が歪みます。
妊娠中の性活習慣によって骨盤が歪む
日常生活で、「骨盤」がズレるような癖がある場合。 元々骨盤が歪んでいれば、産後にもそのズレが持続することがある。 出産後骨盤は子供の出産前の元の状態に戻るが、もともとの「骨盤」の関節がズレていれば、ズレた状態になります。
出産後元に戻らない
産後に骨盤は元の骨盤に戻ろうとしますが、何かの原因で戻らず歪んだ状態になってしまう場合がある。 こんな場合、ひどい痛みが出ることがある。 痛みを感じるところは恥骨辺りの場合もあるが、腰回り全体に発現する場合もあります。
出産後の生活で歪む場合
出産後しばらくは、「骨盤」の関節は緩くなった状態になっていたりします。 その時に子供の世話などで、悪い姿勢でいる時間が長かったりすると、産後「骨盤」が正しく戻った後でもわずかずつ歪んでしまいます。
自分で行う一般的な産後の骨盤矯正
最近では、産婦人科などでも骨盤の歪みに対して骨盤を安定させるように締める骨盤ベルトを使用するように奨めることもあるようです。 また、ネット、雑誌、テレビで自分で骨盤の関節の歪みを修正する骨盤矯正体操なども紹介されるようになった。 婦人科で紹介される骨盤ベルトは骨盤をズレないように骨盤の仙腸関節を押さえるだけです。 産婦人科では、どんな感じで「骨盤」がズレているかを検査することはありません。 出産後「骨盤」が曲がっていることを大前提に簡単に締め付けてあげるだけなんです。 骨盤矯正体操は、柔軟などのエクササイズや「骨盤」にゴムを巻いて骨盤を動かしたりして骨盤をズレてない状態に戻そうとするものなのですが、自分自身の「骨盤」の状況がどんなふうにズレているかを知る方法を教えてくれませんので自分の「骨盤」のズレの状態を知ることはできません。 ストレッチや骨盤を動かす体操をしても自分の「骨盤」の状況を知っていなければ、理想的な状態に改善するには、どちらの方向に矯正を加えていいか判断できません。 自分自身の状況が分かっていないのに行う骨盤矯正のヨガなどの柔軟体操は、動いている間に運よく正しい位置になってくれればいいとをいう「奇跡を願ってする神頼み」のようなものです。
カイロプラクティックでおこなう骨盤矯正
骨格矯正の専門の治療であるカイロプラクティックは、骨盤矯正のプロでもある。 「カイロプラクティック」では骨盤の状態を検査して、骨盤のズレを理想の状態に正すように骨盤を施術する。 「骨盤」を正しい状態に治すには、「骨盤」の歪んでいる状態を正しく知る必要がある。 「骨盤」の状況を把握していなければ、どの方向に骨盤を調整すれば元の骨盤に戻すことができるのかわからない。 前述の一般人が行う骨盤矯正は、骨盤の状態を考えずに矯正を行う為、最悪骨盤の状態が悪化することもある。 このようなことは珍しくない。 産後の骨盤矯正を考えるのであれば、カイロプラクティックで矯正することがいちばん推奨されます。 またエステみたいな所の骨盤矯正は、個人の印象なんですが、骨盤のズレがないのに、大げさに「骨盤」がズレていると来た人を不安にさせ必要のない矯正を長期間に渡って行う傾向が強いようにおもいます。 正直信用することのできない所も沢山あるような気がします。
産後の骨盤矯正って必要なの?
近頃の骨盤矯正の広告を見ていると、出産後の「骨盤矯正」は必ずしなければならない言わんばかりの広告の文句が目につきます。 「骨盤矯正」は出産後必ずしなければならないのでしょうか?その答えは「NO」です。 「骨盤矯正」が必ず必要なくらい身体に影響があれば、「骨盤矯正」ができなかった時代はどうだったんでしょうか?骨盤矯正が無かった時代でも何の問題も無く人間は出産していました。 出産後の「骨盤」の多くは、妊娠前の正しい状態に自然にもどります。 しかし、その中には出産後に骨盤が歪んでしまう方達が少ないながらいます。 ほとんどの方は、出産後の骨盤矯正は必要ではありません。 骨盤矯正が必要な方は、出産後なんらかの異常を生じた場合だけです。 産後の骨盤の歪みが心配であれば、正しく骨盤の検査をしてくれるカイロプラクティックに通うべきです。 正直な「カイロプラクティック」は、「体形が崩れる」「太りやすくなる」などと言って「骨盤矯正」を奨めることはありません。 しっかりしたカイロプラクティックは、ズレていない骨盤を曲がっていると言って必要のない「骨盤矯正」などをすすめることはありません。 大多数の人は、産後の骨盤矯正はしなくていいことを知っておいてください。
必要以上に患者を不安にさせる治療院は要注意!
「骨盤」の歪みをそのままにすると「体形が崩れる」「下半身太りになる」「太りやすくなる」など必要以上に産後の骨盤矯正をすすめる治療院は一度良く考えてからにしてみて下さい。 出産後に「太ったり、体形が崩れる」のは骨盤が歪んだのが原因なのでしょうか?これらの原因の多くは骨盤ではなく習慣です。 出産して生活習慣が変ると、体重が増えたりして体形が変化することは珍しくない。 しかし産後の「骨盤矯正」を宣伝するエステや治療院は、産後の体形の変化を全て「骨盤」の歪みのせいにし「骨盤矯正をすれば体形をもどせます」と広告するのです。 体形が変る要因が「骨盤」のズレであれば、骨盤の歪みを整えるだけで体形の変化を元にもどすことができるはずですが、骨盤矯正だけで体が元どうりに戻る人達はごく少数です。 その為、ダイエットサプリやストレッチなどのエクササイズも平行して処方しようとする治療院が多く、骨盤矯正では体形は元にもどせないと証明しているのと同じです。 「骨盤矯正」に過度の期待をするのは間違いです。 怪しいエステや治療院には気を付けましょう。 浜松市西区、カイロプラクティック